2023年1月14日 / 最終更新日 : 2023年1月14日 golden_mango_farm 栽培日誌 栽培日誌 2023年1月14日 沖縄は年末にしっかりとした寒さがあり、1月に入ってから温度も上がり始めてマンゴーにとっては良い条件になっています。 芽も動き始めています。昨年より少し早いかもしれません。毎年何かが起こるので今年も気を引き締めて参ります!
2023年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 golden_mango_farm 栽培日誌 栽培日誌 2023年1月3日 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。 しばらく投稿が出来ておらず、すみません。 流行り病に罹ったりで畑に中々行けず。。。スタッフに本当に助けられました。 何とか誘引作業も終わり、紐を吊り上げるため […]
2022年10月2日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 golden_mango_farm 栽培日誌 栽培日誌 2022年10月2日 バッタも出てきています。新芽は美味しいみたいです(笑)。9月からは剪定の時期です。余分な枝を剪定(枝を切り落とす)して通気性(病気軽減)、作業性のために行います。これが意外としんどい作業です。気温が下がる前までにやらなけ […]
2022年10月2日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 golden_mango_farm 栽培日誌 栽培日誌 2022年9月20日 収穫が終わり新芽が出てきています。新芽を食べる害虫もこれから出てきます。農薬散布をできるだけ減らすために目を光らせて防除していきます。
2022年7月2日 / 最終更新日 : 2022年7月2日 golden_mango_farm 栽培日誌 栽培日誌 2022年7月2日 初物が獲れました!去年よりも少し遅めですが、来週、再来週からどんどん落ちてくると思います。やっと収穫!キーツマンゴーも含めると約2か月の収穫時期ですが頑張ろう!
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 golden_mango_farm 栽培日誌 栽培日誌 2022年6月16日 玉吊り作業が続いています。果実を一つ一つ紐で吊り上げで太陽の光をあてることできれいな赤味を帯びたマンゴーになります。すでに6㎞以上の紐を結んでいます(^^;。地味な作業ですが大事な作業です。でも逆に紫外線を当てすぎると「 […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 golden_mango_farm 栽培日誌 栽培日誌 2022年5月10日 だいぶ大きくなってきました。摘果作業は良い実だけを残して余計な小さい実や奇形の実を落として栄養を集中させて美味しいマンゴーを作っていく作業です。奇形の中には牛に似たマンゴーやハート型のマンゴーもあるんですよ!でも大半が生 […]
2022年4月17日 / 最終更新日 : 2022年4月17日 golden_mango_farm 栽培日誌 栽培日誌 2022年4月16日 花も満開が過ぎ小さなマンゴーの赤ちゃんができています。すべてを大きくしたいのは山々ですが、栄養を集中させて美味しいマンゴーを作るために「摘果」という作業をします。小さい実や、奇形の実を落として5~10個ぐらいの実を残しま […]
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 golden_mango_farm 栽培日誌 栽培日誌 2022年3月29日 3月後半になって花が満開近くになっています。よくよく見ると小さいマンゴーの赤ちゃんができています。心苦しいのですが美味しいマンゴーを作るために栄養を集中させるためにこの中から最終的に一個の実を残していきます。真ん中の写真 […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月2日 golden_mango_farm 栽培日誌 栽培日誌 2022年3月1日 気温も徐々に高くなってきており、早いものはすでに 花が咲いています。花芽もどんどん大きくなってきています。ただ去年よりも花が少なそうな感じです。収穫量が少ないかもしれません。。。日々不安の中、やれることをやるしかありませ […]